マリオカート界隈でよく使われる用語を解説

「マリオカート用語解説」のアイキャッチ マリオカート全般

マリオカート界隈では様々な用語が使われていて、初心者だとよくわからないことも多い。

このページでは、マリオカートでよく使われている用語を解説している。

意味をよくわかっていない用語がある人は必見だ。

マリオカート全般に関する用語

  • VS
  • TA
  • 野良
  • ラウンジ
  • mmr
  • 大規模大会
  • 模擬
  • #mkmg
  • 個人、FFA
  • タッグ
  • トリプルス、プルス
  • フォーマン、フォーマンセル
  • 6v6、66
  • 交流戦
  • 外交
  • 日本代表

VS

対人レースのこと。ぶいえす、ばーさす、ゔぁーさす。

タイムアタックに対し、「実戦」の意味合いを含むこともある。

TA

タイムアタックのこと。てぃーえー。

野良

「せかいのだれとでも」「こくないのだれとでも」のこと。また、これらのモードでプレイすること。

ラウンジ

有志が作った非公式のレーティングシステム。Discordアカウントを持っていれば誰でも無料で参加可能だ。
【マリオカート】ラウンジとは何か?参加方法や挙手~集計までの流れを解説

mmr

ラウンジにおけるレート。マリオカート界隈で強さを示す指標の1つとなっている。えむえむあーる。

大規模大会

マリオカート界隈で権威のある、有志が行う非公式の大型大会。大規模大会で結果を残すことが、強さを示す指標の1つとなっている。

模擬

ラウンジやX(Twitter)などで行われる12レースの試合のこと。大会の予行練習という意味で模擬と呼ばれている。

#mkmg

X(Twitter)で模擬を募集するときに主に使用するハッシュタグ。マリオカート模擬のこと。

個人、FFA

大会や模擬の形式の1つ。1人×12で行う試合のこと。

タッグ

大会や模擬の形式の1つ。2人×6チームで行う試合のこと。

トリプルス、プルス

大会や模擬の形式の1つ。3人×4チームで行う試合のこと。

フォーマン、フォーマンセル

大会や模擬の形式の1つ。4人×3チームで行う試合のこと。

6v6、66、6vs6

大会や模擬の形式の1つ。6人×2チームで行う試合のこと。ろくぶいろく、ろくろく。

交流戦

チーム同士で行う6v6の試合のこと。

外交

交流戦の際、対戦相手を探し、相手とやりとりを行うこと。

日本代表

非公式で開催される世界大会にて、日本を代表して戦う選りすぐりのメンバーのこと。
マリオカートの日本代表とは何なのかを解説

カスタムに関する用語

  • カート
  • バギー
  • ドリバイ
  • ハング
  • くま
  • まめ
  • パタ
  • 赤ローラー・青ローラー

カート

四輪の中でも車体が跳ねやすいという特徴があるフレーム。パタテンテンなど。

バギー

四輪の中でも車体が安定していて、評価が高いフレーム。くまライドなど。

ドリバイ

二輪だが、ドリフトの挙動が四輪と同じフレーム。ドリフトバイク。そらまめなど。

ハング

二輪で、ドリフトの挙動にかなり癖があるフレーム。ハングオンバイク。ヨッシーバイクなど。

くま

くまライドのこと。最強のフレームの1つ。

まめ

そらまめのこと。最強のフレームの1つ。

パタ

パタテンテンのこと。そらまめとステータスが同じカート。

赤ローラー・青ローラー

赤ローラーとはローラータイヤのこと。青ローラーとはスカイローラーのこと。どちらも同性能であり、最強のタイヤ。

テクニックに関する用語

  • スタダ
  • ja
  • 加速ディレイ
  • jaスルー
  • オールja
  • 低空
  • mt
  • mtja
  • smt
  • umt
  • sj
  • sja
  • 早溜め
  • ニュートラル
  • SS、スリスト、風
  • 7D
  • SC
  • NISC
  • めいず
  • アシスト
  • ロンキ
  • 赤消し
  • 軽減

テクニックに関する解説は別のページでしている。
【マリオカート8DX】基本テクニック・上級テクニックまとめ

スタダ

スタートダッシュのこと。ロケットスタート。

ja

ジャンプアクションのこと。じぇーえー。

加速ディレイ

ジャンプアクションによる加速の発動を遅らせること。低くジャンプアクションし、着地と同時に再度ミニジャンプをすると発動する。

jaスルー

ジャンプアクションできる場所において、あえてジャンプアクションをせずに違う動きをすること。

オールja

連続でジャンプアクションができる場所かつ、jaスルーなどの特殊な操作をしたほうが速い場合において、全てジャンプアクションをすること。エキサイトバイクでよく使われ、バカにする意味合いを含むこともある。

低空

ジャンプアクションができる場所やグライダーなどにおいて、高度を低くすること。

mt

ミニターボ(青火花)のこと。

mtja

ミニターボ解放の直後にジャンプアクションをすること。

smt

スーパーミニターボ(オレンジ火花)のこと。

umt

ウルトラミニターボ(紫火花)のこと。

sj

スライドジャンプのこと。加速中にドリフトをし、加速の切れ際にミニジャンプをすることでわずかに早くなる。

sja

スライドジャンプアクションのこと。加速中にドリフトをし、加速の切れ際にジャンプアクションをすることで、通常より速いジャンプアクションとなる。

着ドリ

ミニジャンプの着地寸前に左スティックを入力し始めるドリフトのこと。着ドリをすることでコーナーに対して角度がつくため、ミニターボを溜めやすくなる。

早溜め

左スティックを斜めに倒すことで、ミニターボを早く溜めるテクニック。
早溜めのやり方や練習方法を解説【マリオカート8DX】

ニュートラル

左スティックを動かしていない状態のこと。

SS、スリスト、風

スリップストリームのこと。他プレイヤーの後方を数秒走ることで、一時的な加速を得ることができる。

7D

DKジャングルやミュージックパークなどで見られる、トランポリン系の場所にドリフトで侵入し、ミニターボを解放した後ジャンプアクションをすることで、飛距離を伸ばすテクニックのこと。

SC

キノコを使うショートカットのこと。ショトカ。

NISC

キノコを使わずに技術でショートカットをすること。ニスク。

めいず

グライダー中にジャイロをオンにすることで、通常より速く進めるテクニック。VSではキノコを持っているときによく使われる。

アシスト

コースから落ちそうなときなど、瞬時にハンドルアシストをオンにして、場外へ行かないようにするテクニック。

ロンキ

通常より長く持続するキラーのこと。ロングキラー。

原理については別のページで解説している。
【マリオカート8DX】なぜロングキラーになるのか?原理を解説

赤消し

壁などを利用して自分に迫ってくる赤こうらを消すこと。

軽減

トゲゾーこうらを受ける直前にバナナなどにぶつかり、無敵時間中にトゲゾーこうらを受けることで被害を抑えるテクニック。

コースに関する用語

  • 前コ
  • 中位コ
  • 打開コ
  • ハングコ
  • クソコ
  • 神コ
  • 大砲

前コ

特に1位スタートのプレイヤーが有利なコース。最短距離にコインが多く設置されていて1位が独占できる、ショートカットが少ない、というような特徴があることが多い。ワリオスノーマウンテンなど。

中位コ

特に中位スタートのプレイヤーが序盤で1位に出やすいコース。ショートカットやスリップストリームによって、1位スタートのプレイヤーが1位を維持しづらいという特徴がある。エレクトロドリームなど。

打開コ

1位を走るのが極端に弱いコース。ダートが多く、キノコやキラーが極端に強いという特徴がある。チーズランドなど。

ハングコ

ハングオンバイクがその他フレームより速い・走りやすいようなコース。緩やかなコーナーが多いことが多い。キノピオハイウェイなど。

クソコ

クソみたいなコースのこと。人によってクソの定義は異なる。ベビィパークなどはクソコ認定しているプレイヤーが多い。

神コ

神みたいなコースのこと。要するに自分が好きなコースや勝てるコースを指す。

大砲

スイーツキャニオンの序盤などにある、大砲のように強い勢いで飛んでいくグライダーのこと。

レースに関する用語

  • ボックス
  • シングル・ダブル
  • ラスアイ
  • バグボ
  • 初手キノ
  • 表・裏
  • ケツ
  • 1位割り・2位割り
  • 5位割り・6位割り
  • 8位割り・9位割り
  • 打開
  • 完成・逆完成
  • 運搬
  • 下位赤
  • 前◯
  • 下◯
  • バクスナ
  • ウイニング
  • 展開
  • デスコン
  • 設置
  • 保持
  • 即サン
  • クソサン
  • 神サン
  • 回避
  • バガー

ボックス

アイテムボックスのこと。

シングル・ダブル

それぞれシングルアイテムボックス、ダブルアイテムボックスのこと。

ラスアイ

ラストアイテムの略。3周目最後のアイテムボックスから出たアイテムを指す。

バグボ

バグボックスの略。1位との距離が離れていなくても強いアイテムが出やすいアイテムボックスのこと。

大砲グライダーや分岐ルートなどで、1位との距離が開いているとみなされる場合にバグボになる。
【マリオカート8DX】バグボックスの原理と場所の一例を解説

初手キノ

最初のアイテムボックスでダッシュキノコを引くこと。キノコを使ってショートカットすることで、上位に出られるときに使う。

例えばワリオスノーマウンテンにて、「初手キノ引いて、1位出た」。

表・裏

2つ持っているアイテムのうち、手前にあるものを表、表を使わないと使えない方を裏という。

ケツ

車体の後ろに装備しているアイテムのこと。

吸う

他プレイヤーが後ろに装備しているアイテムに当たってしまうこと。

1位割り・2位割り

それぞれ1位・2位でアイテムボックスを割ること。

1位と2位とでは出現アイテムに違いがあるため、よく区別される。

5位割り・6位割り

それぞれ5位・6位でアイテムボックスを割ること。

5位と6位とでは出現アイテムに違いがあるため、よく区別される。例えば5位ではバナナなどの弱いアイテムが出現するが、6位では出現しない。

8位割り・9位割り

それぞれ8位・9位でアイテムボックスを割ること。

8位と9位とでは出現アイテムに違いがあるため、よく区別される。例えば8位では赤こうらなどの攻撃アイテムが出現するが、9位以下では攻撃アイテムが一切出現しない上に、スターなどの強力なアイテムの出現率が高い。

打開

下位で強力なアイテムを揃えてから、レース中盤~終盤にかけて中位~上位に上がっていこうとする動きのこと。

サンダー回避に頼る打開は悪い打開、サンダー回避に頼らない打開が良い打開だ。

完成・逆完成

表のアイテムがキノ3、裏のアイテムがスターのことを完成という。

表のアイテムがスターで、裏のアイテムがキノ3のことを逆完成という。

運搬

スターやキラーのような強力な無敵アイテムを保持したまま中位以上に持っていくこと。

下位赤

主に9位以下で赤こうらを持っていること、または投げたり投げれられたりすること。

下位赤は他プレイヤーからのヘイトを集めるため、しない方が良い。
【マリオカート】下位赤がなぜ嫌われるのかを解説

前◯

タッグ以上の形式において、同チームが1位から連番になっていること。例えば同チームが1位・2位・3位であれば前3という。

下◯

タッグ以上の形式において、同チームが12位から連番になっていること。例えば同チームが10位・11位・12位であれば下3という。

バクスナ

バックスナイプのこと。

ウイニング

ゴール直前にこうらをバックスナイプしたり、ボムへいを置いたりすること。

展開

バナ3や緑3などを表に出すこと。または出している状態のこと。

デスコン

連続して被弾すること。デスコンボ。

設置

バナナを置くこと。または置かれているバナナのこと。

保持

アイテムを使わずに持っておくこと。

即サン

サンダーを即撃つこと。

アイテムボックスから引いた瞬間に撃ったり、表がキラーなどの時限式のアイテムの場合、表のアイテムがなくなった瞬間にサンダーを撃つこと。

クソサン

自分にとって最悪なタイミングでサンダーを受けること。

アイテム後であったりショートカット前、ショートカット中だったりすることが多い。

神サン

自分にとって最高のタイミングでサンダーを受けること。

無敵アイテムの使用中にサンダーが振り、上位を取れたときなどに使う言葉。

回避

トゲゾーこうらやサンダーを回避したときに使う言葉。

バガー

主に6v6において、わざと周回遅れになり、スターなどの強力なアイテムで敵を妨害すること。

タイムアタックに関する用語

  • キノコあり
  • NITA
  • WR
  • NIWR
  • ◯落ち

キノコあり

キノコを使うタイムアタックのこと。

NITA

キノコを使わないタイムアタックのこと。実戦に近い状況で練習できる。単に「NI」ということもある。

WR

キノコを使うタイムアタックにおいて世界1位の記録のこと。

NIWR

キノコを使わないタイムアタックにおいて世界1位の記録のこと。

◯落ち

自分の記録がWRやNIWRから何秒の差があるかを表す言葉。例えば1.8秒差の場合、2落ちもしくは1.8落ちという。

タイトルとURLをコピーしました