【二択】2025年最新の最強キャラ・カスタムを紹介【マリオカート8DX】

「最強キャラ・カスタムを紹介」のアイキャッチ キャラ・カスタム
  • マリオカート8DXってキャラとかマシンが多くて、どのカスタムが最強なのかわからない
  • 最強カスタムを使って勝ちたい

マリオカートで対戦するなら、最強のキャラやカスタムを使いたいと思う人は多い。

この記事では、マリオカート8DXにおける最強キャラ・カスタムを紹介し、最強キャラ・カスタムの何が優れているのかまで解説している。

この記事を読めば、最強キャラやカスタムの特徴がわかり、なぜ最強なのかを納得した上で使えるようになる。

このページの要約
  • 最強カスタムは、「ヨシくま」か「ヨシまめ」の二択
  • 最強キャラクターはヨッシー・キャサリン・ピーチ・キノピーチ・デイジー(すべて同性能)
  • 最強フレームは、万能型のくまライドか、爆発力のあるそらまめ
  • 最強タイヤは、ローラータイヤ・スカイローラー(同性能)
  • 最強グライダーはかみひこうき
  • 購入したばかりなら、ヨッシー+わくわくビートル+ローラータイヤ+パラシュートがおすすめ
キャラ・カスタムを知る
カートのアイコン
最強キャラ・カスタム
くまライドとそらまめのアイコン
くま/まめ比較

【二択】2025年最新の最強キャラ・カスタムを紹介

ヨシくまとヨシまめの画像
最強キャラクターヨッシー
最強フレームくまライド
そらまめ
最強タイヤローラータイヤ
最強グライダーかみひこうき

2025年最新の最強キャラはヨッシーで、最強カスタムは「ヨシくま」「ヨシまめ」と呼ばれる組み合わせだ。

「ヨシくま」「ヨシまめ」の総合ステータスは以下の通り。

ヨシくま
ヨッシーくまライド
ヨシまめ
ヨッシー
スピード値(地上)2.752.25
スピード値(水中)3.753.50
スピード値(空中)4.253.50
スピード値(反重力)3.253.00
加速値4.755.25
重さ2.251.75
曲がりやすさ(地上)4.254.50
曲がりやすさ(水中)3.504.00
曲がりやすさ(空中)4.504.50
曲がりやすさ(反重力)4.004.50
滑りにくさ3.503.75
ミニターボ値5.255.50
無敵時間1.251.00

マリオカート8DXで最重要ステータスとされる「ミニターボ値」が、どちらのカスタムもかなり高い。

ミニターボ値に加えて、スピード値や加速値も十分に高いため、「ヨシくま」と「ヨシまめ」が最強とされている

マリオカートガチ勢のほとんどがどちらかのカスタムを使用していて、この2つ以外のカスタムはほぼ見かけないほどだ。この2つを使っておけば間違いない。

補足

「ヨシくま」と「ヨシまめ」のどちらを使えば良いだろうか?

答えは、「多くの人はヨシくまで良い」だ。

ヨシまめは扱いが難しく、マリオカートの基礎が完璧に固まっている人向けだからだ。

初心者を含む多くの人は、ヨシくまを使って基礎を完璧に固めよう。
【徹底比較】くまライドとそらまめ、どちらを使うべきか【マリオカート8DX】

最強キャラクター:ヨッシーはなぜ強い?

ヨッシー
キャサリン
ピーチ
キノピーチ
デイジー

ヨッシーが最強なのは、軽量級と重量級の良いとこ取りをしたキャラクターだからだ。

以下は、軽量級で最もミニターボ値の高いベビィピーチと、重量級で最もミニターボ値の高いロゼッタとの比較表となる。(重要度の高いスピード値・加速値・ミニターボ値のみを抜粋)

ヨッシーヨッシーベビィピーチベビィピーチロゼッタ
スピード値(地上)3.752.504.25
スピード値(水中)4.002.754.50
スピード値(空中)4.253.004.75
スピード値(反重力)3.502.254.00
加速値3.754.003.25
ミニターボ値3.754.003.25

ヨッシーのミニターボ値は3.75と非常に高く、ベビィピーチに近い値となっている。加速値に関しても、ヨッシーはベビィピーチに近い値だ。

一方でヨッシーのスピード値は4.00前後であり、ロゼッタに近い値となっている。

ヨッシーは、軽量級と重量級の優れている部分を足し合わせたようなキャラクターであり、欠点がないオールラウンダーなのだ。

補足

ヨッシー・キャサリン・ピーチ・キノピーチ・デイジーは同性能なので、どのキャラを使ってもヨッシーと同じ性能だ。

中でもヨッシーとキャサリンはカラーバリエーションが豊富であり、他プレイヤーと被りにくいことから人気が高い。

また、キャサリンはヨッシーよりやや大きく視界が悪いため、ヨッシーがよく使われている。

最強フレーム:くまライドとそらまめの特徴

くまライド

最強フレームは、くまライドかそらまめだ。どちらもマリオカート8DXで最重要ステータスとされるミニターボ値が高い。

くまライドとそらまめの強みと弱みはそれぞれ以下の通り。

くまライドくまライドそらまめ
強み1.ミニターボ値が高い(2位タイ)
2.ステータスの偏りが小さく、万能型
3.バギーなので車体が安定している
1.ミニターボ値と加速値が最高(単独1位)
2.車体が小さく被弾面積が狭い
弱み1.車体が大きく、被弾面積が広い1.スピード値が低い
2.車体が小さいため、アイテムやコインを取り逃しやすい
3.二輪なので細かい操作をしにくい
4.軽いので弾き飛ばされやすい

それぞれに強みと弱みがあり、どちらか一方が最強と言うことはできない。

しかし初心者にはくまライドをおすすめする。上位勢であればそらまめのほうが強いが、中堅以下プレイヤーであればそらまめの強みより弱みの影響が大きくなるからだ。
【徹底比較】くまライドとそらまめ、どちらを使うべきか【マリオカート8DX】

最強タイヤ:ローラータイヤ・スカイローラーの特徴

ローラータイヤ
スカイローラー

最強タイヤは、ローラータイヤとスカイローラーだ。同性能なので、どちらか好きな色を選ぶと良い

この2つのタイヤの弱みと強みは以下の通り。

強み1.ミニターボ値と加速値が最高(単独1位)
2.小さいので被弾面積が狭い
3.妙な挙動がなく使いやすい
弱み1.地上/反重力でのスピード値が最低(単独最下位)

重要度の高いミニターボ値と加速値が単独1位という唯一無二の強みが大きすぎるため、発売初期から最強の座を守り続けているタイヤだ。

最強グライダー:かみひこうきの特徴

かみひこうき

最強グライダーはかみひこうきだ。

かみひこうきの強みと弱みは以下の通り。

強み1.ミニターボ値と加速値が最高(1位タイ)
2.すべりにくさなどの他ステータスも優秀
3.視認性に優れている
弱み1.重さ値が低い

マリオカート8DXにおいて重さはほぼ意味のないステータスなので、かみひこうきの弱みはないに等しい。

なお、かみひこうきと同性能なグライダーとして、もくもくバルーン・パラシュート・フラワーカイトがあるが、視認性で優れるかみひこうきが最強だ。

最強グライダー
かみひこうきは前が見えない部分が少ない上に、透けているので視認性が良い。

準最強でおすすめできるキャラ・カスタム

キャラとフレームに関しては、上で紹介したもの以外でも選ぶ価値はある。

ここでは準最強のキャラとフレームを紹介する。最強テンプレカスタムを使いたくない人は必見だ。

なおタイヤとグライダーに関しては、上で紹介したもの以外を使う価値はない

準最強キャラクター1:ネコピーチ帯

ネコピーチ
むらびとメス
ガール
ディディーコング
ネコピくま
くまライド
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)2.502.75
スピード値(水中)3.503.75
スピード値(空中)4.004.25
スピード値(反重力)3.003.25
加速値5.004.75
重さ2.002.25
曲がりやすさ(地上)4.504.25
曲がりやすさ(水中)3.753.50
曲がりやすさ(空中)4.754.50
曲がりやすさ(反重力)4.254.00
滑りにくさ3.503.50
ミニターボ値5.255.25
無敵時間1.751.25

ネコピーチ帯は、ヨッシー帯よりスピードや重さで劣るが、加速や曲がりやすさなどで優れている。ミニターボ値がヨッシー帯と同じなのも評価できる。

準最強キャラクター2:マリオ帯

マリオ
ルドウィッグ
マリオくま
くまライド
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)3.002.75
スピード値(水中)4.003.75
スピード値(空中)4.504.25
スピード値(反重力)3.503.25
加速値4.504.75
重さ2.752.25
曲がりやすさ(地上)4.004.25
曲がりやすさ(水中)3.253.50
曲がりやすさ(空中)4.254.50
曲がりやすさ(反重力)3.754.00
滑りにくさ3.253.50
ミニターボ値5.005.25
無敵時間1.751.25

マリオ帯は、ヨッシー帯よりミニターボ値や加速などの複数のステータスで劣るが、スピード値や重さでは優れている

準最強キャラクター3:ルイージ帯

ルイージ
イギー
カメック
ルイくま
くまライド
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)3.002.75
スピード値(水中)4.003.75
スピード値(空中)4.504.25
スピード値(反重力)3.503.25
加速値4.504.75
重さ2.752.25
曲がりやすさ(地上)4.254.25
曲がりやすさ(水中)3.503.50
曲がりやすさ(空中)4.504.50
曲がりやすさ(反重力)4.004.00
滑りにくさ3.003.50
ミニターボ値5.005.25
無敵時間1.751.25

ヨッシー帯と比べてミニターボ値や加速などの複数のステータスで劣るが、スピード値や重さでは優れている

ルイージ帯はマリオ帯と似たようなステータスだ。マリオ帯と比べると、曲がりやすいが滑りやすい。

準最強フレーム

パタテンテン
トルネード
ヨッシーバイク
ヨシトル
ヨッシートルネード
ヨシバイク
(ヨシくま)
ヨッシーヨッシーバイクくまライド
スピード値(地上)3.002.75
スピード値(水中)4.003.75
スピード値(空中)4.254.25
スピード値(反重力)3.753.25
加速値4.254.75
重さ2.502.25
曲がりやすさ(地上)3.754.25
曲がりやすさ(水中)3.503.50
曲がりやすさ(空中)4.004.50
曲がりやすさ(反重力)4.254.00
滑りにくさ3.753.50
ミニターボ値5.005.25
無敵時間1.251.50
(くま:1.25)

パタテンテン

パタテンテンは最強のそらまめと同性能なカートだ。

車体が小さいというそらまめのメリットを潰しているため使用率はそらまめより低いが、性能的には最強となっている。

二輪のそらまめの挙動に慣れないならパタテンテンはおすすめできる。

トルネード

トルネードはスピード重視のバギーだ。

スピード値が高くミニターボ値がそこそこという特性上、ターボ走法などの難しい処理をする必要性が薄いというメリットがある

ただし加速値が低いため、被弾には特に弱いというデメリットは無視できない。

ヨッシーバイク

ヨッシーバイクはくまライドとほぼ同性能のハングオンバイクだ。

挙動がかなり特殊なので万人受けはしないが、ハングオンバイクに乗りたいならヨッシーバイク一択となる。

【完全初心者用】購入直後で使える最強おすすめカスタム

マリオカート8DX購入直後に選べる最強カスタム

「マリオカート8DXを購入したばかりで、くまライドやそらまめなんかまだ使えない」という人向けに、購入直後から使える最強カスタムを紹介する。

キャラクターヨッシー
フレームわくわくビートル
タイヤローラータイヤ
グライダーパラシュート
ヨシビートル
ヨッシーわくわくビートル
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)2.752.75
スピード値(水中)4.503.75
スピード値(空中)3.754.25
スピード値(反重力)2.503.25
加速値5.004.75
重さ1.752.25
曲がりやすさ(地上)4.254.25
曲がりやすさ(水中)4.253.50
曲がりやすさ(空中)4.254.50
曲がりやすさ(反重力)3.754.00
滑りにくさ4.253.50
ミニターボ値5.255.25
無敵時間1.751.25

初期状態でも、全キャラクターとローラータイヤは使用できる

わくわくビートルは反重力でのスピードが遅く、さらに軽いという欠点はあるが、ミニターボ値はくまライドと同じで、決して弱いフレームではない。活きる場面は少ないが、水中でのスピードはかなり速いという強みがある。

パラシュートは視認性がやや悪いという欠点はあるが、ステータスはかみひこうきと同じだ。

このカスタムを使ってレースを行い、最強のパーツを手に入れたら乗り換えると良い。

補足

わくわくビートルの注意点は、滑りにくさが高すぎることだ。

滑るダートコース(シャーベットランド・カラカラさばくなど)において、くまライドやそらまめと操作感がかなり違う。

わくわくビートルを使いすぎると、乗り換えたときの違和感が大きくなることには注意したい。

最強キャラ・カスタムを使うメリット・デメリット

最強キャラ・カスタムを紹介したところで、最強を使うメリット・デメリットを紹介する。

最強キャラ・カスタムを使うメリット

最強キャラ・カスタムを使うメリットは、あらゆるコースを高水準の早さで走れることだ。

マリオカートはレースゲームなので、早いタイムで走るほど有利になる。最強キャラ・カスタムはタイム的な早さだけでなく、実際の対戦において重要な加速値などのステータスが優れていて、総合的に見て早い。

最強キャラ・カスタムを使えば勝てるというわけではないが、キャラ・カスタムでハンデを背負うことがなくなるのだ。

最強キャラ・カスタムを使うデメリット

最強キャラ・カスタムを使うデメリットはない

マリオカート8DXにおいてはメタの循環が存在せず、最強キャラ・カスタムに対抗できる別のキャラ・カスタムがない。最強キャラ・カスタムを選ぶのが最善なのだ。

しいて言うなら「他プレイヤーとの差別化ができず、個性を出せない」ことがデメリットとして考えられる。

しかし最強キャラであるヨッシーと同性能なキャラが複数いることに加え、ヨッシーとキャサリンはカラーバリエーションもある。同部屋の誰とも被らずに最強キャラを使えるため、最強キャラを選ばない理由がない。

【歴代の環境】過去に最強だったキャラ・カスタム

マリオカート8DXが2017年4月に発売されてから、時が立つにつれて最強キャラ・カスタムは変化してきた。

  • モートン+ハナチャンバギー
  • ワルイージ+ハナチャンバギー
  • ロゼッタ+ハナチャンバギー
  • 中量級+トルネード

モートン+ハナチャンバギー

モートン
ハナちゃんバギー
ローラータイヤ
ゴールドカイト
モートンハナチャン
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)4.002.75
スピード値(水中)4.503.75
スピード値(空中)5.254.25
スピード値(反重力)4.503.25
加速値3.754.75
重さ4.002.25
曲がりやすさ(地上)3.004.25
曲がりやすさ(水中)2.753.50
曲がりやすさ(空中)2.754.50
曲がりやすさ(反重力)2.754.00
滑りにくさ3.003.50
ミニターボ値3.755.25
無敵時間3.501.25
※当時は「無敵時間」というステータスは存在しなかった

モートン+ハナチャンバギーは、マリオカート8DX初期に最強だったカスタムだ。

前作のマリオカート8では、モートン+ブルーファルコンというスピード重視のカスタムが最強であり、その名残でスピード重視のカスタムが最強とされていた。

ワルイージ+ハナチャンバギー

ワルイージ
ローラータイヤ
ワルハナ
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)3.502.75
スピード値(水中)4.503.75
スピード値(空中)4.754.25
スピード値(反重力)4.253.25
加速値4.254.75
重さ3.002.25
曲がりやすさ(地上)3.504.25
曲がりやすさ(水中)3.003.50
曲がりやすさ(空中)3.504.50
曲がりやすさ(反重力)3.504.00
滑りにくさ3.253.50
ミニターボ値4.255.25
無敵時間2.751.25

2018年頃から2023年3月の第4弾DLC配信前まで最強だったのがワルイージ+ハナチャンバギーだ。ワルイージカートなどと揶揄されていたので知っている人も多いはず。

マリオカート8DXではウルトラミニターボが導入された関係上、ミニターボ値の重要性が徐々に気づかれ始め、スピード値とミニターボ値の両方に優れるワルイージに白羽の矢が立った。

ハナチャンバギーではなく、そらまめやパタテンテンを使用している人も少数だがいた。

ロゼッタ+ハナチャンバギー

ロゼッタ
ローラータイヤ
ロゼハナ
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)3.252.75
スピード値(水中)4.253.75
スピード値(空中)4.504.25
スピード値(反重力)4.003.25
加速値4.254.75
重さ2.752.25
曲がりやすさ(地上)3.754.25
曲がりやすさ(水中)3.253.50
曲がりやすさ(空中)3.754.50
曲がりやすさ(反重力)3.754.00
滑りにくさ4.003.50
ミニターボ値4.505.25
無敵時間2.751.25

第4弾DLC配信後に一時期台頭したカスタム。

第4弾DLC配信と同時にステータスの調整が入り、スピード値が+0.25されたことで、もともとワルイージと似たステータスを持っていたロゼッタが注目された。

ただし同時に、スピード値とミニターボ値の両方が+0.25された中量級も注目されていて、ロゼッタ+ハナチャンバギーはすぐに姿を消した。(ロゼッタ+くまライド/トルネードはしばらく生き残っていた)

中量級+トルネード

トルネード
ローラータイヤ
マリトル
トルネード
ヨシくま
ヨッシーくまライド
スピード値(地上)3.252.75
スピード値(水中)4.253.75
スピード値(空中)4.504.25
スピード値(反重力)4.003.25
加速値4.004.75
重さ3.002.25
曲がりやすさ(地上)3.504.25
曲がりやすさ(水中)3.253.50
曲がりやすさ(空中)3.754.50
曲がりやすさ(反重力)4.004.00
滑りにくさ3.503.50
ミニターボ値4.755.25
無敵時間1.751.25

第4弾配信後~第5弾DLCでよく使われたカスタム。

第4弾DLC配信と同時にステータスの調整が入り、トルネードやくまライドのミニターボ値が+0.25されたことで注目されるようになった。

この時期は群雄割拠で、ヨッシー+トルネード/くまライドだけでなく、先ほど準最強として紹介したようなキャラ・カスタムが多く使われた。ステータス調整から日が浅いこともあり、ガチ環境でも様々なカスタムを見かけた。

最も多様性に富んでいた時代と言える。

まとめ:最強キャラ・カスタムを使って勝率を高めよう

この記事では、2025年最新のマリオカート環境における最強のキャラ・カスタムを紹介した。

このページの要約
  • 最強カスタムは、「ヨシくま」か「ヨシまめ」の二択
  • 最強キャラクターはヨッシー・キャサリン・ピーチ・キノピーチ・デイジー(すべて同性能)
  • 最強フレームは、万能型のくまライドか、爆発力のあるそらまめ
  • 最強タイヤは、ローラータイヤ・スカイローラー(同性能)
  • 最強グライダーはかみひこうき
  • 購入したばかりなら、ヨッシー+わくわくビートル+ローラータイヤ+パラシュートがおすすめ

最強キャラ・カスタムはステータスの面で他より優れていて、メタの循環もないため、最強キャラ・カスタム以外を使う理由がない。

最強キャラ・カスタムを使って、ハンデを背負わずにマリオカートを楽しもう。

キャラ・カスタムを知る
カートのアイコン
最強キャラ・カスタム
くまライドとそらまめのアイコン
くま/まめ比較
タイトルとURLをコピーしました