マリオカート8DXの小ネタ・豆知識集

「マリオカート8DXの小ネタ集」のアイキャッチ 初心者ガイド

この記事では、マリオカート8DXの小ネタや豆知識をまとめている。

知って大きく得するようなものではないが、どこかで役に立つこともあるかもしれない。

初心者向け
ベビィマリオのアイコン
完全初心者向け

マリカ用語
2人のキノピオのアイコン
フレンド合流
電球のアイコン
小ネタ・豆知識

金のハンドルマークの付け方

直近100レースの内、50レース以上をジャイロ操作で走ると、金のハンドルマークがつく。

ヨッシーバレーではトゲゾーこうらがスルーすることがある

ヨッシーバレーのマップ

ヨッシーバレーにはルートがたくさんある一方で、トゲゾーこうらの通り道は決まっている。

1位が黄緑の部分付近を通っている間にトゲゾーこうらが来ると、スルーして消滅する。(トゲゾーこうらは使用時から30秒後に消滅するため)

ミニターボとダートの仕様【NISCのコツ】

ミニターボの加速中にダートに入ると、車体が急減速する仕様がある

ミニターボ+ミニジャンプでダートを超えるタイプのNISCの場合、ミニターボ解放とミニジャンプを早めに行い、ダートに触れるときにはミニターボを使い切っておくことで成功率が高くなる傾向にある。

ロビー画面で名前をすぐに変更する方法

  1. Switchのホーム画面を開いてSwitchの名前を変更し、ゲームに戻る
  2. 現在の使用キャラとは違うキャラを選ぶ
  3. Bボタンで戻り、キャラを選び直す

オンライン戦のロビー画面(待機画面)に入ってからでも、使用キャラを一度変更することで、名前の変更がすぐに反映される。

オンラインとオフラインとで、コースが若干異なることがある

シャーベットランドの雑草

レースやタイムには全く関係ないが、オンラインとオフラインとで、コースが若干異なることがある。

例えばシャーベットランド。画像左はオンライン対戦、右はオフラインだ。オンライン対戦では草が伐採されている。

他にもドルフィンみさきでは、オンラインの場合はウツボのところにライトクラゲが存在しないが、オフラインでは存在する。

このように、オンラインとオフラインとでコースに若干の違いが存在することがある。

どうぶつのもりの季節を確定させる方法【オフライン限定】

どうぶつの森

オフラインの「VSレース」限定で、どうぶつのもりの季節を確定させることができる。手順は以下の通り。

  1. 「VSレース」モードで、コース選択画面に行く
  2. どうぶつのもりにカーソルを合わせる
  3. 春ならLボタン、夏ならRボタン、秋ならZLボタン、冬ならZRボタンを押しながらAボタンを押して、どうぶつのもりを選択する
  4. 「OK」を押してレースを開始する

どうぶつのもりは季節によって走りやすさが違うため、苦手な季節を練習するときに使うと良い。(タイムアタックでは夏に固定されていて、他の季節を練習できない)

ねじれマンションのどちらのルートでジャンプアクションを2回出せるかを知る方法

ねじれマンションのシャンデリア
画像だとやや見にくいが、天井からシャンデリアが吊られている。

ルートに入る時点で、天井にあるシャンデリアが動いている方向のルートに入ることで、ジャンプアクションを2回出すことができる

例えば、スタート直後はシャンデリアが左側からちょうど右側に動いている。つまり右ルートでジャンプアクションを2回出せる。

実際の対戦では敵プレイヤーなどの状況に応じて左右のルートを使い分ける必要があるが、シャンデリアの動きを見ることで、最速ルートを判断できることは知っておいて損はない。

初心者向け
ベビィマリオのアイコン
完全初心者向け

マリカ用語
2人のキノピオのアイコン
フレンド合流
電球のアイコン
小ネタ・豆知識
タイトルとURLをコピーしました